ごあいさつ
初めまして!家計改善ナビゲーターの末永健です。
ファイナンシャルプランナー(以下FP)である私は、元々はFPとは縁遠い職業に就いていました。
現在もFPとしての活動と並行して、全く業種の異なる大正から続く家業を継ぎ、職人として、経営者としての顔を併せ持っています。
そもそも数年前までFPという資格・職業の存在すら知らなかった私ですが、自身の病気とその他人生に係わるさまざまな事が立て続けに起きた事がきっかけで、
あらためて今後の人生を真剣に考えるようになり、その時偶然に「FP」という資格が目に留まり取得にいたりました。
資格取得後はその知識や方法論を実生活に落とし込み実践・検証を繰り返してきましたが、その中でもやはりお金の知恵と保険の知識が役立ちました。
家計の学校S.H.Eではそうした私が実感した「お金の知恵と保険の知識」をさまざまな視点からお伝えしていきたいと思います。
完全独立系ファイナンシャルプランナーとは
FPの中には銀行や保険会社、保険代理店に所属し業務の円滑化等を目的として資格を取得しているFPや、
「独立系FP」と呼ばれるFPでも保険代理店契約等を締結して保険商品を販売する事で収入を得ている場合もあります。
私は上記のような金融機関や保険会社、代理店等との関係や提携を一切持っておりません。
つまり保険商品等の販売を目的としていないので、常に消費者側の立場となっていろいろな提案ができるのです。
こうした理由から私は「完全独立系FP」と称させていただいております。
家計の学校S.H.Eのミッション
家計の学校S.H.Eでは3つのミッションをもって情報を発信しています。
- お金に悩む主婦層のために家計管理・節約・保険の見直しの知識・方法論を提供します。
- 家計・ライフプランの無料相談と称した末、最終的に保険の販売を目的としたFPになることを拒否します。
- 保険を一切取り扱わず販売しない立場を守ることで、保険に関して完全に消費者側の立場になって有益な情報を提供します。
メッセージ
あなたは今でも家計のために頑張って節約をしていらっしゃることと思います。
しかし・・・
- その節約は本当にうまく実行できていますか?
- ちゃんと続いていますか?
- 正直なところ・・・実益に反映していますか?
- 家族の協力は得られていますか?
- 節約しているにもかかわらず、結局月末は赤字になっていませんか?
- 貧乏くさい節約法で心がすさんだりしていませんか?
そんな方へ、家計のお金に対する知恵をお伝えするだけでなく、意識・姿勢・向き合い方・そして保険など色んな側面から見直して、
その相乗効果の結果ストレスを感じること無くラクに節約できるよう情報提供しています。
家計簿を付けなくては節約できない、家計を管理できないと思い込んでいる主婦の方は多いと思われます。
そこで、付けてはいるけど上手く節約できない・続かない方・付けていない方に家計簿を付けなくても効果のある方法をお伝えしたいと思います。